日帰りアート鑑賞 大塚国際美術館★日帰りバスツアー
- GoToトラベルキャンペーン対象!旅行代金35%割引!
- ※ご予約の最終画面にて割引料金が表示されます。
2000年以上色褪せない、迫力の西洋名画が1000点以上!オリジナル原寸大の陶板で再現された世界初の陶板名画美術館。日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。
- 2020年度イベントテーマは『イタリア』第3弾「秋の美術館」!
- 大塚国際美術館では2021年3月31日までの1年間、イタリアをテーマにさまざまなイベントを開催しています。
2020年9月1日(火)~11月29日(日)の期間中は、イタリア生まれの画家レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作で脳を活性化させる脳活パネルが登場するほか、愛と美の女神ヴィーナスのシンボル、バラを使ったフラワーアートウォールを背景に記念撮影が楽しめます。
また、館内のレストランとカフェには、アートにちなんだオリジナルメニューが続々お目見え。豊かな自然に囲まれ、日本最大級の常設展示スペースを誇る広大な美術館で、ゆったりと芸術の秋、食欲の秋を満喫されてはいかがでしょうか。
新大阪(8:30発) ↓ 大塚国際美術館 ♪約300分フリータイム/お食事は各自♪ ↓ 大阪駅周辺(19:30頃着) |
大塚国際美術館―コンセプト―
「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。
館内には、6名の選定委員によ って厳選された古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製しています。それらは美術書や教科書と違い、原画が持つ本来の美術的価値を真に味わうことができ、日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。
また、元来オリジナル作品は近年の環境汚染や地震、火災などからの退色劣化を免れないものですが、陶板名画は約2,000年以上にわたってそのままの色と姿で残るので、これからの文化財の記録保存のあり方に大いに貢献するものです。
門外不出の『ゲルニカ』をはじめ、戦争で分散していたエル・グレコの『大祭壇衝立』の復元など画期的な試みもなされ、1,000余点の検品のために、ピカソの子息や各国の美術館館長、館員の方々が来日されたおりには美術館や作品に対して大きな賛同、賛辞を頂きました。
このように「大塚国際美術館」は、技術はもとより構想においても世界初のそして唯一の美術館といえます。
大塚国際美術館たっぷり5時間滞在日帰りバスツアー
Gotoトラベルキャンペーン対象!
- ●旅行代金に含まれるもの :往復のバス代(スタンダードタイプ)、大塚国際美術館入場券、取扱手数料、消費税諸税等
- ●最少催行人員 :30名
※30名様に満たない場合は催行中止となります。出発の4日前までに当社より催行中止の連絡がない場合はツアー催行となります。
下記料金より35%OFF! | |
---|---|
旅行代金 | 9,700~11,200 円 |
【出発日カレンダー】
設 定 日 | 10/8(木)・10/11(日)・10/17(土)・10/24(土)・10/25(日) |
11/3(祝)・11/11(水)・11/21(土)・11/22(日)・11/28(土) | |
12/6(日)・12/15(火)・12/19(土)・12/27(日)・12/29(火)・12/30(水) | |
1/7(木)・1/10(日)・1/23(土)・1/31(日) |