(平日)9:30~18:30(土曜)9:30~15:00 日・祝・年末年始(12/30~1/3)休み
NEWS
ゴールデンウィーク期間 5/3~5/5までは休業となります。
<ピーチアビエーションで行く北海道道東商品販売開始しました!>
<ピーチアビエーションで行く石垣島商品販売開始しました!>
<ピーチアビエーションで行く沖縄商品販売開始しました!>
<ピーチアビエーション商品>10月29日帰着分まで販売開始!
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。1月4日(火)より通常営業致しております。
年末年始期間 12/30~1/3までは休業となります。
ピーチアビエーション商品の販売を開始致しました。
Sightseeing
黒潮浪漫街道ジンベイザメが泳ぐ黒潮の海を再現した「黒潮大水槽」や奄美大島を中心に再現された「南西諸島の海」など、鹿児島周辺の海の生き物が展示されています。名物の「黒潮大水槽」で飼育されているジンベイザ … read more
新時代の景観「平成百景」滝幅210m、高さ12mの壮大なスケールの大瀑布で「東洋のナイアガラ」と呼ばれております。千畳岩を流れ落ちる水流や豪快な水しぶきと轟音の迫力に圧倒されます。マイナスイオン浴びててリフレッシ … read more
天孫を祀るかむやしろ霧島随一のパワースポットで天孫降臨神話に登場する瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀った神社です。噴火による消失で移転を繰り返し、500年以上前に現在の場所に再建されました。木々に囲 … read more
悲劇を繰り返さないために学ぶ太平洋戦争末期の特攻作戦で敵艦に体当たり攻撃をした特攻隊員の遺品や資料、かつて使用されていた戦闘機が展示されています。戦死された特攻隊員は1036名おり、全員の遺影や家族に宛てた遺書な … read more
日常的に噴火を繰り返す活火山鹿児島のシンボルといわれる桜島は今もなお噴煙をあげ活動中の火山です。鹿児島港からはフェリーで15分!雄大な桜島を間近で見ると素晴らしいです。桜島には噴火や歴史を紹介するビジターセンター … read more
薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園薩摩藩主島津氏によって作られた別邸と庭園。島津家のお殿様が愛した広大な庭園は、桜島を築山に錦江湾を池に見立てた借景庭園になっており、園内から望む桜島は圧巻でとても美 … read more