peachで行くツアー情報
太宰府
太宰府
  • 旅行検索

  • 出発地

  • 旅行日程

観光地

太宰府

今も人々の尊崇を集める天神さま

福岡といえば、太宰府天満宮!菅原道真公が祀られており「学問・至誠・厄除けの神様」で有名です。
歴史を感じられる神聖な場所ですが常ににぎわっており、七夕の時期になると色とりどりの短冊がカーテンのように煌びやかに揺れておりとても美しいです。
参道にはおしゃれなカフェやお土産屋さんなどが軒を連ねており、食べ歩きには梅が枝餅がおすすめ!
天満宮の近くには縁結びパワースポットで有名な宝満宮 竈門神社があります。
厳かな雰囲気ではありますが、社務所がとてもスタイリッシュでおしゃれな空間になってます。
お守りもたくさん種類があり、春は桜・秋は紅葉がとてもきれいでおすすめです!

 

太宰府天満宮 https://www.dazaifutenmangu.or.jp/ TEL:092-922-8225
参拝時間
≪開門時間≫春分の日から秋分の日前日まで 6:00/それ以外 6:30
≪閉門時間≫4月・5月・9月~11月 19:00/6月~8月 19:30/12月~3月 18:30/毎週金・土曜 20:00

アクセス 西鉄太宰府駅より徒歩約5分

 

竈門神社

九州で最も登山者が多いといわれている宝満山にある竈門神社。

平成25年10月、宝満山はわが国の歴史上においても大変重要な国家的祭祀が継承されてきた信仰の山「霊山」として、その歴史的・文化的価値が認められ、鳥海山、富士山に次ぐ、全国3例目の国史跡に指定されました。

 

竈門神社 https://kamadojinja.or.jp/ TEL:092-922-4106

授与所営業時間 8:00~19:00

アクセス 西鉄太宰府駅よりコミュニティバス「まほろば号」にて約10分

(太宰府天満宮より車で約5分、徒歩約35分)

 

福岡のパワースポット巡りは新千歳発福岡、成田発福岡、関西国際発福岡、那覇発福岡、石垣発福岡と5路線が運航中のピーチ航空で行こう!