1. HOME
  2. 関西発
  3. バスで行く富士登山
  4. 夜発(復路昼行)1泊3日間
  5. 七合目鳥居荘利用フリープラン
夜発(復路昼行)1泊3日間コース

吉田ルート(山梨側)登山コース 七合目鳥居荘利用 フリープラン

全国で富士登山動員数No.1のツアーだからできるポイント!
  1. 初心者にも人気の吉田ルート登山コース!
  2. 期間中毎日1名様催行確定。1名様よりご参加OK!
  3. 五合目からは自由気ままなフリー登山
  4. 仮眠山小屋は七合目鳥居荘・個室指定
  5. 下山後は入浴施設にて入浴と昼食ビュッフェ付
  6. 登頂者には登頂認定書をお渡しします!
  7. 五合目施設・入浴施設で1000円以上お土産購入で10%割引
  8. お帰り時静岡SA「しずおかマルシェ」で1000円以上購入で5%割引&お水1本プレゼント
  9. 女性安心!バス席のお隣は(参加人数が奇数の場合)女性又は空席となります。
    ※ただし通路を挟んだ席は除外。
全国で富士登山動員数No.1のツアーだからできるポイント!
旅行代金(おひとり様)
初心者にも人気の吉田ルートをフリー登山。
七合目鳥居荘・個室利用!
各部屋にコンセントと電球が設置されています。
  • 1名様より出発保証
  • コース難易度(当社比)★☆☆☆☆
  • 安心の登山ガイド
  • 1名参加OK!
  • 初心者おすすめ
  • 下山後入浴付
  • 山小屋利用プラン
  • お鉢巡り可プラン
  • 剣ヶ峰登頂プラン
  • ご来光拝めるプラン
旅行代金
お一人様
30,300円〜35,300円
設定日7/11〜9/9出発

富士登山ツアーについて

吉田口ルートについてのご注意
通行料について
2024年から山梨県側(吉田ルート)では通行料2,000円の徴収が義務化されます。現地登山道入り口付近にて各自で2,000円をお支払いいただきます。静岡側(富士宮ルート・御殿場ルート・須走ルート)では法整備の問題で2024年度は登山道使用料2,000円はかかりません。※山梨県側、静岡側ともに保全協力金(任意)1,000円の協力は引き続きお願いしております。
吉田ルートの4,000名の人数規制について
5月13日に公表された吉田ルートの4,000名の人数規制と通行予約について、当ツアーで山小屋宿泊付プランでお申込みの場合は、4,000人枠とは関係なくゲート通過が可能です。ゲート通過時に通行料2,000円をお支払いください。
山梨県富士山吉田ルート通行予約システムについて
事前に「山梨県富士山吉田ルート通行予約システム」で2,000円払って予約すると、日程の変更や取消しの際の返金はありません。(山梨県側の都合による場合は返金あり)また、台風によるツアーキャンセルや、出発地によるツアーキャンセル(地震・洪水・局所的豪雨・台風など)の場合でも、山梨県側都合のキャンセルに該当しない場合は2,000円の返金がありません。2,000円が返金されない場合、当社では一切損害を補てんすることはありませんのでご了承ください。当ツアーで山小屋宿泊が付いているプランをお申込みのお客様は人数制限には関係なく入場できますので、当日のお支払いを勧めております。
富士山は一般的には五合目まで車やバスで行き、五合目から山頂を目指して登山をします。富士山には4つの登山道と五合目があり、今回のツアーではその中でも最も人気の高い吉田ルートからの登山となります。最高峰(剣ヶ峰3,776m地点)は山頂の反対側となります。
◎山小屋が多く救護所もあり初心者にも安心です。
◎ルート上どこでもご来光が見れます。
◎観光地並に登山口(五合目)が賑わっている。
×人気コースなので混雑することが多い。
バスで行く富士登山コース案内

旅行スケジュール

七合目鳥居荘利用 フリープラン<!--吉田-->

※2日目の昼食はオプションとなります。
※3日目の山小屋出発時間はご来光の時間や混雑状況にもより大幅に前後する場合があります。
※花の湯~五合目/五合目~入浴施設間は乗換や座席指定ではなく補助席の場合があります。
※フリープランなので登山行程は一例です。
日次
スケジュール
食事
1日目
難波(20:30発)=梅田(20:45発)==新大阪にて乗換となる場合があります
新大阪(21:00発)=京都(22:00発)=名古屋(24:30発)==
[ × ]
[ × ]
[ × ]
2日目
花の湯(5:00頃着)(朝食※入浴は現地申込・現地払い)==
吉田口五合目(9:00頃着)(準備)
(準備後)各自登山(約3∼6時間)・・・七合目鳥居荘 (夕食・仮眠)
[朝食]
[OP]
[夕食]
3日目
山小屋(0:30∼1:30頃発)・・・各自登山(約3時間)・・・山頂(ご来光)・お鉢巡りなど
各自下山(約3∼4時間)・・・
吉田口五合目(11:00発)==入浴施設(約90分)(入浴・昼食)==
名古屋(18:00頃着)=京都(20:30頃着)=新大阪(21:30頃着)=大阪(21:45頃着)=難波(22:00頃着)
[弁当]
[昼食]
[ × ]

五合目に行く前について

五合目に行く前について
五合目に行く前に、富士宮麓にある富嶽温泉花の湯に立ち寄ります。
朝食ビュッフェ付となります。
入浴をご希望の方は現地フロントにて特別価格(550円/タオル付)で対応しております。

五合目施設について

五合目施設について
五合目では、富士急雲上閣でお着替えをしていただきます。
不要なお荷物は富士急雲上閣のコインロッカー(有料)にお預けください。

2日目昼食付に変更可能!(事前申込・事前払い)
お一人様800円追加で昼食弁当オプションをお付けできます。

富士山での仮眠山小屋について

富士山での仮眠山小屋について
仮眠山小屋は、鳥居荘(七合目/2,900m)・個室指定となります。

個室は施錠はなくカーテンなどで仕切られたスペースとなります。

お帰りのサービスエリアにて

お帰りのサービスエリアにて
下り線で富士山のおみやげを購入できる最後のサービスエリア。おみやげショップ「しずおかマルシェ」で1,000円以上お買い上げで5%OFF&お水1本プレゼント!
富士山天然水「一富士WATER」はInternational Taste Institute(優秀味覚賞)三ツ星を9年連続受賞しているとってもおいしいお水です!
※渋滞状況などによりSAに立ち寄れない場合はご了承ください。

下山後の入浴施設について

富嶽温泉 花の湯または気楽坊

五合目まで下山後、バスで入浴施設まで移動いたします。

【利用入浴施設】「富嶽温泉花の湯」または「時之栖気楽坊」
昼食はビュッフェスタイル
タオル無料貸出(バスタオル貸出は200円現地払い)
ドライヤー・シャンプー・石鹸は浴場に完備
昼食を「特別料理」に変更可能!(事前申込・事前払い)
お一人様4,000円追加で昼食をグレードアップできます。
旅行代金(おひとり様)
初心者にも人気の吉田ルートをフリー登山。
七合目鳥居荘・個室利用!
各部屋にコンセントと電球が設置されています。
  • 1名様より出発保証
  • コース難易度(当社比)★☆☆☆☆
  • 安心の登山ガイド
  • 1名参加OK!
  • 初心者おすすめ
  • 下山後入浴付
  • 山小屋利用プラン
  • お鉢巡り可プラン
  • 剣ヶ峰登頂プラン
  • ご来光拝めるプラン
旅行代金
お一人様
30,300円〜35,300円
設定日7/11〜9/9出発

レンタルについて

レンタルについて
登山道具のレンタルは「やまどうぐレンタル屋」と提携しております。

ラド観光のツアーにご参加のお客様は5,000円以上のお申込みで10%割引にてご利用いただけます。

ご利用のお客様は直接「やまどうぐレンタル屋」へお電話又はホームページにてお申込みください。

コールセンター:050-5865-1615
ホームページにてお申込みの際はクーポンコード「rdok」をご入力ください。

レンタルの契約はお客様と「やまどうぐレンタル屋」との直接契約となります。

レンタル品についての仕様詳細は「やまどうぐレンタル屋」に直接お問合せください。

ページ先頭へ