関西発テーマパーク、パワースポットバスツアーと福岡発航空機利用プランが充実のラド観光

ラド観光で行ってみました!体験レポート

沖縄現地オプショナルバスツアー!『沖縄1日観光バスツアー|ラド美ら海号』

日帰りバスツアー 沖縄現地オプショナルバスツアー!『沖縄1日観光バスツアー|ラド美ら海号』

お名前:stay様(50代女性)
ツアー名:沖縄1日観光バスツアー|ラド美ら海号
ご利用日:2023年7月10日出発
1日目 那覇市内〜恩納村の各ホテル---万座毛(10:00-10:25)--ナゴパイナップルパーク(11:05-12:05)--古宇利島(12:35-13:10)---ワルミ大橋(車窓)---美ら海水族館(13:50-16:20)---御菓子御殿 名護店(16:45---17:15)---恩納村〜那覇市内各ホテル
沖縄美ら海水族館を含む人気観光スポットを巡る日帰りツアー!沖縄美ら海水族館の滞在もたっぷり約2時間30分♪沖縄美ら海水族館の入館料はもちろん、その他施設の入園料も含まれている、お得度100%のツアーです。
那覇市内のホテルより中北部リゾートホテルへの送迎(指定ホテル)もあり、ホテルの移動としても便利です。
ご友人やご家族をはじめ、1名様より出発保証なので気軽にお申し込みください。

出発 8:58

今回宿泊がザ・ビーチタワー沖縄だったので、ホテルの玄関先まで「ラド・美ら海号」が迎えに来てくれます。(那覇市内から恩納村の指定乗降者地となります。)
車内には、すでにほかの乗降車場所から乗車されたツアー参加者の皆様が。残りの参加者もピックアップしつつ、最初の目的地に向かいます。

乗降車地一覧はこちら

万座毛 9:52〜10:20

沖縄本島北部の恩納村にある万座毛に到着。
まずは「万座毛施設周辺活性化施設」の1階にて、万座毛の観覧チケット(100円)を購入。ベビーカーや車椅子の無料貸し出しもありました。

万座毛入口から施設を出ると、遊歩道へと続き、広大な芝生台地が広がります。
標高約20mの琉球石灰石からなる断崖絶壁で、象の鼻に似た岩や東シナ海を一望できる絶景の映えスポットがたくさん。
遊歩道は整備されており、階段やきつい坂もないので、順路に沿ってゆっくり歩いて施設の2階へと向かいます。かなり日差しの強い日でしたが、ときおり吹き抜ける海風が心地よく涼を運んでくれました。
(バス移動)

ナゴパイナップルパーク 11:00〜 12:00

パイナップルをはじめ南国の植物がたくさん育つ植物園。地上から空中に張り巡らされた遊歩道を散策します。遊歩道を歩いて回るのは大変という方は、自動運転のパイナップル号(500円)でGO!

植物園の次に突如現れたダイナソー・アドベンチャー・ツアー。パイナップルと恐竜に一体何の関係が…?という疑問はさておき、せっかくなので見学することに(ショートカットすることもできます)。
大きな恐竜が鳴いたり動いたり、かなり凝った作りになっていました。お子様は喜ばれるのでは?

最後に立ち寄ったパイナップルワイナリーでは、パイナップルのワインやジュース、お酢、缶詰などが販売されています。他の土産店は見かけない商品も多かったので、欲しいものがあれば迷わずゲットすることをお勧めします。
生搾りパイナップルジュースやソフトクリームの飲食スペースもあります。
シークヮーサーのスムージーとワインの飲み比べを頂きました。
(バス移動)

古宇利島 12:20〜13:00

名護市の屋我地島から約2kmの古宇利大橋を渡って、今帰仁村の古宇利島へ。
エメラルドグリーンの海は本当に美しく、滞在時間がもう少し長ければ泳ぎたかった…。せめて脚だけでも浸かれるようにタオルを持ってくればよかったと後悔。ぜひまたゆっくり訪れたい場所です。

そろそろお腹も空いてきたので、オープンテラスのイートインコーナーでスパムおにぎりとサーターアンダギーをいただきました。
(バス移動)

美ら海水族館 13:30〜16:00

本日のメインイベント、沖縄に来たら外せない『美ら海水族館』へ。
ジンベエザメやマンタやマグロなどが悠然と泳ぐ世界最大級の巨大水槽「黒潮の海」、本部の珊瑚礁を再現した「サンゴの海」、深海魚やクラゲが展示された「深層の海」へと、海に潜るように建物の4階から下って見学していきます。
1階にたどり着くと、頭上を悠然と泳ぐジンベエザメやマンタを眺めしばし

水族館を後にすると、ちょうど15:00からイルカショーが始まるとのことで、野外の「オキちゃん劇場」へ。
本部の海をバックに、ダイナミックなジャンプやを繰り広げるイルカたちに拍手喝采でした。
海洋博公園の敷地は広大で、水族館の周辺にもイルカラグーンやウミガメ館、マナティー館など見どころ満載なので、すべて制覇したい場合は、予定を立てて効率よく巡る方が良いかもしれません。

さすがに帰りは疲れてしまい、周遊バス(1日周遊 500 円、1回券300円)で、集合場所の駐車場へと向かいました。
(バス移動)

御菓子御殿 16:25〜1655

有名な紅芋タルトやちんすこうが販売されていますが、あまり見かけない様々な味のバリエーションがありました。Tシャツなどのグッズなどもあり、お得なクーポン券ももらえるので、職場などへのお土産はこちらでまとめて購入するのも良いかもしれません。
到着 18:30

お疲れ様でした。もちろん帰りもホテル(ザ・ビーチタワー沖縄)の玄関先まで送り届けてもらえます。
沖縄の暮らしや歴史など添乗員さんのお話を聞きつつ、車窓からは沖縄の景色を堪能し、1日かけて沖縄の名所を観光するバス旅でした。
ホテルまでの送迎と目的地間の移動はすべて車内で涼しくラクに過ごせるのはかなりグッド。
初めて沖縄を訪れる方やレンタカーを利用しない方にもうってつけのツアーだと思いました。美ら海水族館の入場券も含まれているので、かなりお得なのでは?

ページ先頭へ